1/7

正山堂・本色 50g缶(有煙型正山小種)

¥8,640 税込

なら 手数料無料で 月々¥2,880から

※この商品は、最短で11月7日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

読み:せいさんどう・ほんしょく
包装:ブリキ缶 50g入り

紅茶の始祖とされる正山小種。
それを作り出したのは正山堂を経営する江家の祖先です。

かつての正山小種は産地である桐木関周辺に多く存在していた、馬尾松(和名:タイワンアカマツ)という松の木を燃料とし、煙で燻すように乾燥して製造していました。
煙によって燻された正山小種は、独特の煙の香り(松煙香)を持ち、当地の品種由来の甘い香りと組み合わさって、桂圓乾香(干した龍眼の香り)を有するとされます。

しかし、現在、中国国内では松煙香の正山小種は人気が無く、市場に流通するものの多くは無煙型の正山小種となってしまっています。
かつてヨーロッパを風靡した頃の正山小種を現代に復刻すべく、新製法を導入しながら有煙型の正山小種として復刻したお茶が「本色」です。

本色は、武夷山国家級自然保護区内の茶樹の一芽二葉を使用し、生産されています。
自然保護区産の茶葉が持つ独特の余韻と甘みを有しつつ、程良い薫香がお茶の輪郭を際立たせるバランスの良い味わいのお茶です。
煎を重ねるにつれ、松煙香と茶葉本来の甘い香りが行き来する様子が感じられ、煎を重ねて飲むのが楽しくなるお茶です。
1回分の茶葉で10煎以上楽しむことができます。

<淹れ方の目安>※120ml前後の蓋碗の場合
茶葉:5g
湯温:100℃
水質:できるだけ硬度の低い軟水をお薦めします
淹れ方:十分に茶器を予熱してから茶葉を入れます。洗茶は必要ありません。
1~4煎目は5秒以内に抽出します。
5~7煎目は5~10秒で抽出します。
8~10煎目は10~15秒で抽出します。
※中国紅茶は長蒸らしをせず、短時間でサッと出していき、味わいを少しずつお湯に溶かし込んでいくイメージで煎を重ねて飲むのがお薦めです。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,640 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品