駿眉中国・金駿眉 50g缶
¥13,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥4,500から
※この商品は、最短で11月7日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
読み:しゅんびちゅうごく・きんしゅんび
包装:ブリキ缶 50g入り
正山堂は金駿眉・銀駿眉などの製法を「駿眉製法」として標準化し、中国全土の有望産地にグループ企業を展開し、紅茶の生産を行っています。
「駿眉中国」は、中国各地にある正山堂のグループ企業が生産した茶葉のブランドです。
「金駿眉は美味しいけれど、少し高すぎる」という声をよく聞きます。
そこで海外向けに特別生産された、値頃感のある金駿眉を日本国内向けに紹介出来ることになりました。
それがこの「駿眉中国・金駿眉」です。
正山堂の特製金駿眉は、武夷山国家級自然保護区565㎢内にある茶樹の芽のみを使用し、生産されています。
茶畑は標高1200~1500mの高山にあり、1斤(500g)のお茶を作るのに約6~8万個の新芽を必要とします。
これらは全て手摘みで収穫され、従来の紅茶の製法を徹底的に改良した「駿眉製法」によって生産されます。
一方、駿眉中国・金駿眉は、湖北省恩施トゥチャ族ミャオ族自治州巴東県の茶葉と武夷山国家級自然保護区の茶葉をブレンドして、生産したものです。
巴東県は一般的に茶産地としては無名ですが、自然が非常に豊かな場所であり、その環境によって育まれた生葉の品質は、非常に優れたものとなっています。
この点に注目して、正山堂は2019年にグループ企業を設立し、「駿眉製法」に則った高品質な紅茶を生産しています。
巴東県産の品質の高い茶葉がもたらす甘みに、武夷山国家級自然保護区産の茶葉が持つ独特の余韻を加えることで、自然保護区産の金駿眉に匹敵する味わいを実現しています。
自然保護区産と比較すると煎が少し効かない点はありますが、日常使いのできるコストパフォーマンスの良い金駿眉です。
<淹れ方の目安>※120ml前後の蓋碗の場合
茶葉:3g
湯温:100℃
水質:できるだけ硬度の低い軟水をお薦めします
淹れ方:十分に茶器を予熱してから茶葉を入れます。洗茶は必要ありません。
1~4煎目は5秒以内に抽出します。
5~7煎目は5~10秒で抽出します。
8~10煎目は10~15秒で抽出します。
※中国紅茶は長蒸らしをせず、短時間でサッと出していき、味わいを少しずつお湯に溶かし込んでいくイメージで煎を重ねて飲むのがお薦めです。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
